特定非営利活動(NPO)法人

Matsumoto Himalaya Friendship Club (MHC)
NPO法人松本ヒマラヤ友好会は、ネパール並びにヒマラヤ地域の人々に対して、国際協力及び交流に関する事業を行い、松本市民をはじめとする長野県内外の人々とネパール並びにヒマラヤ地域の人々との友好を深め、相互の理解と発展に寄与することを目的とし、活動しています。
最新更新: 2020年2月7日 |
---|
・エベレストパノラマ展望トレッキング・カトマンズ訪問 報告写真展開催掲載 ・ネパール・カトマンズ写真展 報告書掲載 ・「エベレストパノラマ展望トレッキング・カトマンズ訪問」実施案内 ・2019年度 文化事業計画 掲載 ・7月4日(木)「ネパール講座‐カトマンズ・ヒマラヤ編」を開催しました。 ・4月13日(土)第20回通常総会が開催されました。 ・新入会員募集 ・30年の歩みを掲載しました。 ・2018年会報を掲載しました。 ・山岳写真展の報告を掲載しました。 ・松本ヒマラヤ友好会活動記念館が開館しました。 |
御案内
エベレストパノラマ展望トレッキング・カトマンズ訪問
報告写真展開催お知らせ
日時;令和2年2月21日(金)から25日(火)
場所;井上デパート本店7階催事場大ホール
入場無料
「松本市とカトマンズ市姉妹都市提携30周年記念事業」
ネパール・カトマンズ・ヒマラヤ写真展開催
基本テーマ「私の心の故郷ネパール」
終了
日時;令和元年10月2日(水)から6日(日)
場所;井上デパート本店7階催事場大ホール
報告書
エベレストパノラマ展望トレッキング・撮影紀行とカトマンズ訪問
2020年1月4日から1月13日まで10日間
無事帰国。終了しました。
井上デパートにて報告写真展開催(上記)
姉妹提携30周年記念「カトマンズ市役所訪問・市民交流企画あり」
ネパール講座
カトマンズ・ヒマラヤ編
7月4日(木)
会場 松本市島立4539-7
松本ヒマラヤ友好会活動記念館
終了しました
新入会員募集
詳細
松本ヒマラヤ友好会30年活動記念館が開館
2月4日に開館式が行われました。
場所はMHC事務局隣接建物。
入場無料ですのでお出かけください。
ご挨拶
30年の歩み
(ページ数が多いため読み込み時間がかかります)
第6ネパール文化紀行
(NPO法人松本ヒマラヤ友好会主催)
松本ヒマラヤ友好会山岳写真展
中部山岳・ヨーロッパアルプス・ヒマラヤ編写真展開催
一般公募入選作品展示
会場:井上百貨店 本店7階大ホール
10月4日(木)〜10月8日(月)
報告書
▼
松本ヒマラヤ友好会山岳写真展
2016・2017登山講習報告と一般公募作品
各賞決定
報告
2017登山講習9講座報告
2017MHCアルプス登攀記
登山講習第8回~13回まで報告
2016MHCアルプス登攀記
MHC松本カトマンズ姉妹都市交流事業
日程 平成29年1月6日から1月14日
中止になりました
日本・ネパール国交60周年記念事業
MHC松本カトマンズ姉妹都市交流事業
松本ヒマラヤ友好会山岳写真展-カトマンズ・ヒマラヤ編-
2016年10月13日(木)から10月16日(日)
松本市井上デパート本店(JR松本駅前)7階大ホールにて
ネパール大使賞・カトマンズ市長賞・他決定
報告書
登山講習第7回まで報告
2016MHCアルプス登攀記
2016MHC登山講習説明会開催
平成28年5月12日(木)pm6:45から8:45
松本市中央公民館(Mウイング)3−2
終了
松本ヒマラヤ友好会2015年登山講習
報告写真展
一般公募写真展「北アルプス編」
松本駅前井上デパート7階催事場
報告
「岳都カトマンズ訪問とエベレスト撮影紀行Y」
好天に恵まれ、元日に全員無事ゴーキョピーク登頂
エベレスト撮影に成功。
報告
2015MHC登山講習報告
山岳写真展「カトマンズ・ヒマラヤ編」
10月15日(木)から18日(日)まで
松本駅前井上デパート本店7階催事場にて(入場無料)
入賞作品発表報告
▼ NPO法人 松本ヒマラヤ友好会 25年間の活動略歴
●姉妹都市・市民交流25年の歩み
● 松本ヒマラヤ友好会20年のあゆみ 20周年記念の際に発行した冊子(PDF)をご覧ください
● カトマンズ訪問とエベレストトレッキング / 松本市姉妹都市交流委員会交流事業

世界文化遺産ハヌマンドカに在る、破壊神シバの忿怒相といわれるカールバイラブ像。

バクタプールのビシュヌ神の妃ラクシュミーを祀る高さ36mのニャタポラ寺院(1708年建造)

2002年7月完成した、クムジュン校新学生寮、食堂、台所、シャワー室(193.96u)と600m引込水道の貯水槽に喜ぶ学生達

2006年11月学生寮に入寮している笑顔の学生達17名と先生とマヘンドラ・カセット校長(右端)